・こんな用途に…
・加工部品や治工具類の防錆/工作機械のしゅう動面の防錆 等
・絶縁不良による回線ショートの防止に/スイッチ類の除湿、防錆、潤滑等に
・ネジのゆるめに/さび付いた部品のゆるめ剤 等
・ドアロック、ヒンジ、スライド部の潤滑等に
使用法
- 金属の表面にまんべんなくふきつけてください。
- 濡れたワークに対しては、水を吹き飛ばすように多めにスプレーしてください。
効果
- 水置換性能
ワーク表面に残った水に置き換わって、薄い防錆皮膜を作ります。
- 防錆効果
中間防錆剤として、次工程までワークを錆から守ります。
- 浸透効果
ほとんど密着した隙間からすばやく浸透します。
- 潤滑効果
"もう取れないかな"というようなボルトも"アレッ"と思うほど簡単に取れます。
性能/性状
外観 |
淡褐色透明
液体 |
比重 |
0.85 |
粘度 |
2.0CST(40℃) |
膜厚 |
3.0μ |
引火点 |
58℃ |
内容量・入数
エアゾール缶/480ml ダンボールケース
(24本入り<バラ>、12本入り<3本入り小箱×4>)